当社は、地質調査用標本箱及び節句用漆塗り箱の製造を専門とするメーカーとして、創業以来、技術開発・品質向上という製造業としての基本理念を守り続けてまいりました。おかげさまで、業績も順調に推移しておりまして、ひとえに多くの皆様方の限りないご愛顧の賜物と、心から厚く御礼申し上げます。
今後も皆様方からより厚いご信頼をいただけますように、新技術・新製品の開発に力を注ぎ、あらゆるニーズに対応できる、質の高い製品作りを心がけますと共に、少しでも社会に寄与出来る会社として努力してまいる所存でおります。今後ともより一層のご支援、ご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。
会社名 | 株式会社 神谷製作所 |
---|---|
設立 | 昭和27年2月 |
資本金 | 1,000万円 |
役員 | 会 長 神谷 仁 代表取締役社長 神谷 浩美 専務取締役 清水 亮 |
従業員 | 34名 |
事業内容 | 地質調査用標本箱及び標本ビン等の製造販売 五月人形用鎧兜櫃及び屏風等の製造販売 |
事業所 | 〒352-0016 埼玉県新座市馬場2-6-5 電 話:048-481-3337 F A X :048-481-2335 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 (練馬支店、大泉支店) 三井住友銀行 (練馬支店) 埼玉りそな銀行 (新座支店) |
加盟団体 | 全国地質調査業協会連合会指定取扱店 全国地質調査業協会連合会賛助会員 関東土質試験協同組合指定取扱店 中部土質試験協同組合(ジオ・ラボ中部)指定取扱店 中部地質調査事業協会賛助会員 東北地質調査業協会賛助会員 青森県さく井地質調査業協会賛助会員 埼玉県地質調査業協会賛助会員 エコプローブ協会賛助会員 |
昭和27年 | 東京都世田谷区に(有)神谷木工所を設立 測量器・気象計器等収納箱の製造販売を開始 |
---|---|
32年 | セーラー万年筆の販売店用ディスプレイ製作 |
35年 | 業務拡張のため東京都練馬区に工場移転 五月人形用名札等の製造を開始 |
38年 | 関東地質調査業協会より標本箱の認定を受け製造開始 全国地質調査業協会連合会の指定取扱店となる |
40年 | アツギタイツの販売店用ディスプレイ製作 米軍PXの依頼にてサウナ及びパターゴルフ等を製作 サンスイのスピーカーボックスを製作 |
42年 | 株式会社 神谷製作所を設立(資本金300万円) |
50年 | 関東地質調査業協会創立20周年記念式典にて感謝状受賞 |
55年 | 関東土質試験協同組合の指定取扱店となる |
56年 | 中部土質試験協同組合の指定取扱店となる |
60年 | 関東地質調査業協会創立30周年記念式典にて感謝状受賞 |
61年 | 事業拡張のため埼玉県新座市に工場移転 雄山作五月人形の鎧兜櫃および屏風等の製造開始 |
62年 | 関東土質試験協同組合創立10周年記念式典にて感謝状受賞 |
平成 1年 | 東北地質調査業協会の賛助会員となる |
2年 | 事業拡張に伴い埼玉県坂戸市に第一倉庫を建設 |
4年 | コンピュータ工作機械を導入 |
5年 | 事業拡張に伴い埼玉県坂戸市に第二倉庫を建設 |
6年 | 青森県さく井地質調査業協会の賛助会員となる 資本金1,000万円に増資 写真撮影用「マルチボード」「深度表示板」「撮影台」の製造販売を開始(※1) ※1 1994年にお客様のお声の元に発案した製品です |
8年 | ホームページ立ち上げ |
9年 | 創立45周年記念式典(目白椿山荘にて開催) |
10年 | 東京都地質調査業協会理事に就任 事業拡張に伴い埼玉県新座市に倉庫を建設 |
12年 | Cタイプ標本箱、Cタイプビンの製造販売を開始 |
16年 | セパレータ(ペネ試料用)の販売を開始 |
19年 | 標本箱(P型 10本入)を改良(材質変更) |
電車・バス利用 | |
---|---|
西武池袋線 | ひばりヶ丘駅北口下車 徒歩5分 西武バス発着所 朝霞台駅行き 原ヶ谷戸バス停下車 徒歩7分 |
東武東上線 JR武蔵野線 |
朝霞台駅南口下車 西武バス発着所 北朝霞駅下車 西武バス発着所 ひばりヶ丘駅行き 原ヶ谷戸バス停下車 徒歩7分 |